一般歯科 ご案内 |
審美歯科 歯と同じ色のつめもの かぶせもの |
*(保険適用の白い「かぶせもの」CAD/CAM冠V)
歯周病は良くなります。2枚の写真は同じ人です。 |
歯周病とは? |
歯周病はどうしておこるのでしょうか? |
歯石ってなに? |
![]() |
歯垢(プラーク)が残ったままになっていると、唾液中のカルシウムとタンパク質がからみあって歯石になります。歯石は歯肉の上、歯周ポケットにたまっていき、歯周病の原因となります。歯磨きではとれません。歯科医院で定期的にとることをおすすめします。左の写真は歯垢と歯石が両方ついています。 |
歯周病の検査は? |
歯周病はどのように進行していくのでしょうか? |
歯周病の治療は? |
毎日ていねいに歯磨きをすることが治療 |
〒389-0512
長野県東御市滋野乙
2200-1
TEL 0268-64-6400
FAX 0268-64-6444